皆さんは普段レンジフードの掃除をどのぐらいの頻度で実施していますか。
年末の大掃除など定期的に掃除を行う方が多いですが、レンジフードはキッチンの中でも高所にあり掃除がしにくいうえ、油汚れにも悩まされがちです。
そこで、この記事ではハウスクリーニングにおけるレンジフードの掃除について解説します。
どうしてレンジフードは汚れやすいの?
住まいの中でトイレや浴室などの水回りはふんだんに水を使い、石鹸類も使うため汚れやすく、水垢などの汚れに悩まされるゾーンです。
しかし、生ごみや油汚れに悩まされるのは唯一キッチンのみです。
キッチンは美味しい料理を作る場所であり、なるべく清潔に保ちたいですが、油をふんだんに使うためギトギトとした汚れに悩まされやすくなっています。
では、キッチンの中でも高い位置に取り付けられているレンジフードはどうして汚れやすいのでしょうか。
レンジフードを掃除したことがある方はきっと、予想以上に「油汚れ」があることに驚いたはずです。
直接調理に使う場所ではないのに、どうしてレンジフードは油で汚れてしまうのでしょうか。
レンジフードは油やホコリを強力に吸い上げる機能があります。外へ換気を行うために吸い込みを行うため、どうしても油やホコリがレンジフードの本体にも付着してしまうのです。
また、油やホコリだけではなく、レンジフードの下で喫煙する習慣がある場合にはヤニも付着してしまいます。
家の内部に油やたばこの煙が充満しないように頑張るからこそ、レンジフードは汚れてしまうのですね。
レンジフードの掃除頻度はどのぐらいが理想?
レンジフードはシンクやコンロとは違い、高所にあるためついつい普段のお手入れを忘れがちです。
年末の大掃除ぐらいしか掃除を行っていない方も多いのではないでしょうか。
では、実際にレンジフードをメンテナンスしていく上ではどのぐらいの頻度で掃除をすることが理想でしょうか。
結論から言うと、「約3か月~約4か月程度に1度」が目安です。
しかし、家族人数が多く頻繁に油を使った調理を行っている場合や喫煙習慣がある場合にはレンジフードは汚れやすいため、早めのスパンで掃除を行うことがおすすめです。
一方で、一人暮らしであまり調理をしない方はレンジフード本体も汚れにくいため、約半年程度から年に1度程度の掃除でもOKでしょう。
レンジフードを掃除しないとどうなる?
レンジフードの掃除の頻度について紹介しましたが、もしも掃除をしないで放置をしておくと何か支障はあるのでしょうか。
頑固でギトギトしている油汚れを放置していると、ファンの部分の稼働が悪くなり、換気能力が低下してしまいます。
また、しつこい汚れを放置しておくと、レンジフード全体に異臭が起きやすくなります。
さらに、油汚れを放置してしまうと凝固してしまい落ちにくくなるほか、害虫が侵入してきてしまう可能性も高まります。
レンジフードを快適に使い続けるためにも、掃除はこまめに行うことが理想なのです。
ハウスクリーニングにレンジフードは任せちゃおう!
掃除が必要なのはわかっていても、高所作業で油が多いレンジフードに手を伸ばすのは面倒ですよね。
そこで、レンジフードの掃除に関しては思い切ってハウスクリーニングに任せてみるのはいかがでしょうか。
ハウスクリーニングの業者にもよりますが、キッチン全体の掃除の中にレンジフードの作業を組み入れている場合もあれば、レンジフード単体の掃除のみを受けている場合もあります。
プロのよる汚れの除去はとても画期的で悪臭も除去できます。
ハウスクリーニングではどんな掃除をするの?
ハウスクリーニングではレンジフードの掃除を行う際に、できる限り一度「解体」を行います。
細かい部品にも油やホコリが詰まっているため除去を行うからです。
普段はなかなか解体まで行っていない…と言う方こそハウスクリーニングにお任せください。
取り外しができず、外れない部品に関しては付けたままスタッフが汚れの除去を行います。
外せた部品に関しては「漬け込みの洗浄」を行います。
専用の洗剤をプールしたケースに漬け込みを行い、汚れの分解を促します。
徹底して漬け込んだ後に洗浄を行うため、一般的にレンジフードの掃除には約2時間程度の時間を要します。
普段のお手入れでは及ばない汚れの除去のため、お時間がかかることはご了承ください。
フィルターやプロペラは徹底してブラシ洗浄も
レンジフードの汚れは細かい部品も多いですが、一番汚れが気になるのはフィルターとプロペラです。
洗剤に漬けこんで除去を行っても汚れが残りやすいため、ブラシや水圧を利用した専用器具で除去を行います。
普段のお手入れでは行き届かない掃除も水圧を使った除去であっという間にきれいになりますよ。
カバー部分ももちろん丁寧に油汚れを除去し、最後に拭き上げを行います。
ハウスクリーニングに依頼をする場合に注意点はある?
ハウスクリーニングにご依頼されることが初めての場合、どのような手順で依頼をするべきか悩みますよね。
レンジフードの掃除を依頼する場合には何か注意点はあるのでしょうか。そこで、知っておきたい3つのポイントをご紹介します。
1.養生は基本的には業者側が行いますが気になるものは移動を
レンジフードの掃除を実施する場合には、基本的に周辺に汚れが飛び散らないようにクリーニング業者側が入念に養生を行います。
しかし、床置きにしてある食材などがある場合には当日までに移動をされておくことがおすすめです。
冷蔵庫など周辺の家電に関してもあわせて掃除をすることも可能なので、検討しておきましょう。
2.セットメニューの方がお得
キッチンはレンジフード以外にもシンクなどの汚れが気になる場合もありますよね。
また、その他の水回りに関しても気になるところもあるでしょう。
ハウスクリーニング業者によりますが、水回りの掃除に関してはトイレや浴室などセットで行うほうが安くなることがあります。
料金や施工場所に関しては予め相談をしてみましょう。
3.事前にご予約を
ハウスクリーニングは基本的に事前の予約制を導入しています。
当日急なご依頼には対処できないことが多いので、希望日がある場合には早めにご予約をされることがおすすめです。
特に年末やお盆前などは混みやすいので、早めにご相談ください。
まとめ
さて、この記事では家の中でも特に油汚れに悩まされがちなレンジフードについて、ハウスクリーニングにご依頼される際の掃除内容や注意点をご説明しました。
いかがですか、ちょっと気になりますか。
しつこい油汚れは害虫が増える季節の前に、ぜひハウスクリーニングでスッキリしましょう。