サービス一覧
ハウスクリーニングに
ついて
家族で過ごす大切な空間を、今よりもっと快適な空間にしませんか?そのために重要なのが、ハウスクリーニングです。日々の生活で少しずつ蓄積された細かなゴミや黒ずみなどをキレイにお掃除すれば、キレイで気持ちの良い空間が取り戻せます。特に小さなお子さんやペットがいるご家庭では、独特の汚れが溜まっていきます。壁・床への落書きやペットによるシミなど、気になる汚れは何でもご相談ください。

プロにお任せする理由
年末の大掃除などのタイミングで、普段のお掃除にプラスして床や壁などの汚れまでクリーニングする方もいるでしょう。たしかに一部のハウスクリーニングは、ホームセンターなどで買える洗剤や道具を使用すれば可能です。一方で、効率や仕上がりを考えると、プロには及ばないでしょう。また、業者に依頼することで、お掃除のプロに相談できる点もメリットの1つです。
自分で行う
ハウスクリーニング
ホームセンターなどで買えるお掃除グッズを使えば、日々のお掃除では落とせない汚れにもアプローチできます。自分のタイミングでコストを抑えてクリーニングできることが魅力です。しかし、清掃グッズ一式を購入した結果、落とせずに業者に依頼する方も多いです。
メリット
- 業者への電話などの手間がない
- 安く済む場合もある
- 他人が家に入らない
デメリット
- 掃除にかかる時間と手間が多い
- 思うように汚れが落ちないことがある
- 複数の洗剤や道具を買うとコストが膨らむ
プロが行う
ハウスクリーニング
プロが行うハウスクリーニングは、専用の道具や洗剤、プロの技術や知識を駆使して行います。そのため、お客さま自身で行うクリーニングよりも、スピーディーにキレイな空間が取り戻せます。また、頑固な汚れを落とす手間に比べると、業者に依頼する手間の方が少ないでしょう。
メリット
- 専門の技術や道具でキレイに落とせる
- クリーニング中はほかのことができる
- クリーニング後に日々のお掃除について相談できる
デメリット
- お金がかかる
- 清掃スタッフが家に入る
- お問い合わせや日程調整の手間がかかる
ハウスクリーニング
ハウスクリーニングでは、床や壁など内装から、ソファや椅子などの家具まで、家の中の気になる汚れをキレイにお掃除いたします。普段は時間がなくて掃除できていない場所や手が届かない場所など何でもお任せください。
また、その他気になるポイントがあれば、お気軽にご相談ください。お客さまのご要望にあわせて柔軟に対応いたします。料金は部屋の大きさなどによって変わります。明確なお見積もりを提示いたしますのでご安心ください。
サービス・料金一覧
¥30,000 ~¥50,000(税込)
¥55,000 ~¥75,000(税込)
¥80,000 ~¥95,000(税込)
¥100,000 ~¥120,000(税込)
オプション
- 網戸、サッシ張替え
※お見積もりはご相談ください
サービス範囲
- フローリング
- カーペット
- 壁紙
- ガラス
- ソファ、椅子
- その他お困りごともお気軽にご相談ください

水回りクリーニングに
ついて
キッチン・トイレ・浴室などの水回りクリーニングを承っております。水回りは毎日使う場所だからこそ、気になる汚れも多いでしょう。一方で、簡単には落とせない頑固な汚れが多いのも特徴です。水垢や油汚れなどしつこい汚れは、クリーニングのプロにお任せください。水回りはセットプランがおすすめです。手間なくリーズナブルに空間全体をクリーニングいたします。
プロにお任せする理由
水回りは水垢や黒ずみなどしつこい汚れが多いことが特徴です。レンジフードの油汚れ・トイレのフチ裏・浴室のぬめりなど、できれば触りたくない方も多いでしょう。そのような汚れでも業者にご依頼いただければ、簡単にキレイにクリーニングできます。また、クリーニング後にカビや菌の繁殖を抑えるコーティングも可能です。
自分で行う
水回りクリーニング
ホームセンターなどで買える道具や洗剤を使用すれば、水回りの汚れでも落とせることがあります。自分で落とせば、業者に依頼するお金を節約できるので、浮いたお金でお出かけするのもいいでしょう。一方で、グッズ選びに失敗して無駄な出費になってしまうこともあります。
メリット
- 好きなタイミングで掃除できる
- コストを抑えられる
- お掃除方法を学べる
デメリット
- 手間と時間がかかる
- ベタつきやぬめりに触る必要がある
- 適切でないお掃除グッズを購入する可能性がある
プロが行う
水回りクリーニング
プロの業者に依頼すれば、専用の道具や洗剤であっという間にピカピカに仕上がります。業者がクリーニングしている間はほかのことができるので、時間を買うという意味でもおすすめです。また、プロのクリーニングでは、清掃後の防カビコーティングも可能です。
メリット
- しつこい汚れも落とせる
- 防カビコーティングができる
- トイレや排水溝の汚れに触らなくて済む
デメリット
- お金がかかる
- 他人が家に入る
- お問い合わせなどの手間がかかる
【水回りお得セット】お風呂・キッチン・換気扇・トイレ・洗面所
水垢や油汚れなどの頑固な汚れが多く、掃除が面倒な水回りを5箇所まとめてピカピカにクリーニングいたします。
別々にご注文いただくよりも、リーズナブルかつスピーディーに清掃可能です。キレイで快適な水回りを取り戻しましょう。
1セット 55,000円(税込)
浴室・洗面所・トイレクリーニング
浴室・洗面所は、忙しい1日の中でも1人で過ごせる大切な空間です。キレイにクリーニングすることで、心までキレイになる浴室を目指せます。浴槽から天井、換気扇のフィルターまで何でもお任せください。
また、浴室乾燥機やエプロン内部のクリーニングも可能です。それぞれの材質や汚れに合わせたクリーニング方法でピカピカに仕上げます。クリーニング後には、防カビコーティングが可能です。キレイな空間を維持できるように備えておきましょう。
サービス・料金一覧
¥14,850(税込)
¥9,900(税込)
¥9,900(税込)
オプション
- 鏡の水アカ除去&コーティング仕上げ
- エプロン内部高圧洗浄&防カビ仕上げ
- 浴室防カビコート
- 浴室(風呂釜)の追い焚き配管除菌クリーニング
- 浴室乾燥機クリーニング
- エプロン内部洗浄
※お見積もりはご相談ください
サービス範囲
- 浴槽
- 天井
- 照明
- 窓(室内側のみ)
- 蛇口
- シャワー
- 壁面
- 床
- 扉
- 鏡
- 換気扇フィルター
- 換気扇カバー
キッチンクリーニング
キッチンは、汚れの種類が幅広いことが特徴です。たとえば、レンジフードの油汚れとシンクの水垢では、まったく異なるクリーニング方法が必要になります。プロの技術でしか落とせない汚れも多いので、ぜひお任せください。
キッチンクリーニングは、キッチン全体のセット料金がお得です。レンジフードの汚れが気になるという方も、この機会にキッチン全体をピカピカにしませんか?毎日使う場所だからこそ清潔に保って、より快適に暮らしましょう。
サービス・料金一覧
¥14,850(税込)
¥16,500(税込)
オプション
- コンロセット
- 強い油汚れの除去
- お掃除機能付き
- アイランド型
- 特急便
※お見積もりはご相談ください
サービス範囲
- 外装カバー
- 本体内部
- ファン
- フィルター
- ファンハウジング
洗濯機クリーニング
洗濯機はお客さま自身でクリーニングするのがとても難しいです。無理に行うと故障の原因になるため注意しましょう。キレイな洗濯機で衣類を清潔に保つためには、プロへの依頼がおすすめです。
オプションとして完全分解洗浄もご用意しております。通常のクリーニングでは手の届かない部品のカビ・汚れまでクリーニングできるので、より安心して使える洗濯機に仕上がります。
サービス・料金一覧
¥14,300(税込)
¥22,000(税込)
オプション
- 完全分解洗浄
- 洗濯パン
- 洗濯機専用かさ上げ台設置
※お見積もりはご相談ください
サービス範囲
- 洗濯機本体の外側・内側
- 脱水槽(分解を伴わない洗浄)
ご依頼から
施工の流れについて
当社はお問い合わせから施工完了まで、スピーディーに行うことを目指しております。お客さまの都合に合わせて最短でクリーニングできるよう誠心誠意調整いたしますので、お気軽にご相談ください。また、お見積もり時に不安なことや疑問点などあれば、遠慮なくお申し付けください。お客さまがお見積もりに納得して安心できてからご契約に進みます。お客さまが満足できるクリーニングをお約束いたします。
1.ご相談・お問い合わせ
まずはご都合の良い方法で、お問い合わせください。相談のみでも構いません。お気軽にご連絡ください。
2.現地調査・見積もり
ご自宅にお伺いして現地調査を行います。部屋の広さや汚れの種類を確認し、料金などをお伝えいたします。

3.ご契約・打ち合わせ
お見積もりにご納得いただけたら、契約に進みます。疑問点などあれば、お気軽にご相談ください。

4.クリーニング完了
見積もりで提示した方法でクリーニングを行います。クリーニング中は常に見ていただく必要はありません。普段どおりお過ごしください。

5.お引渡し・お会計
クリーニングを終えたらお客さまに仕上がりをご確認いただきます。気になる点があればお気軽にお申し付けください。

6.アフターフォロー
クリーニング後に日常のお手入れ方法などキレイに維持する方法をアドバイスいたします。何でもご相談ください。

お問い合わせはこちら
スマートフォンからご覧の方
上記ボタンをクリックして友だち登録後、メッセージを送ってください。
担当者よりご返信させていただきます。
パソコンからご覧の方
「QRコード」をスマホでスキャンして、お友だち追加
